MENU
  • まずはここをチェック!
    • サムライカレープロジェクトとは
    • 【動画】就活講座
    • よくある質問
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 参加者の声
  • 価格とお申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 運営会社
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ
サムライカレーSDGs
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 参加者の声
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 資料請求・お問い合わせ

就活生は、田端さんの「これからの会社員の教科書」を読んで、会社が従業員に何を求めてるかを知るべきだ!

2019 12/30
コラム
2019年12月30日2024年4月19日
  1. HOME
  2. コラム
  3. 就活生は、田端さんの「これからの会社員の教科書」を読んで、会社が従業員に何を求めてるかを知るべきだ!
元ZOZO執行役員 田端さん「就活生はこの本読め!」

元ZOZO執行役員、田端さんの「これからの会社員の教科書」を読みました。

 

元ZOZO執行役員、田端さんの「これからの会社員の教科書」(サイン入り)

サイン入りだ!

 

齢43歳、会社員12年、自営業8年の私からしてみても「確かにそのとーり」と思う、具体的なエピソード満載の、よくできた教科書でした。

 

私は、大学生向けの研修プログラムをやっているのですが、これから就活する学生は、これ、絶対読んだ方がいいですよ!ホントに。

なぜなら、この本には
「会社員やるなら、こういう働き方をすると、上司から評価されて、会社の役に立てる」
というポイントが入っているからです。

 

なので、就活生は、ここに書いてあるエピソードと同じようなことを実際に体験して
「私は、◎◎のようなことを実行しました。だから、あなたの会社に入ってからもお役に立てます」
と言えば、面接官の評価がMAXになるのです。

 

なにせ、入社する前から、上司がやって欲しいことを理解し、それを実際にやった実績まであるのだから、入社後活躍してくれる可能性はものすごく高いと面接官は考えるんです。

 

ちなみに、この本の内容、私がカンボジアで、学生に体験させていることと重なるところが非常に多いです。これを比べてみます。

そもそも、前書きから

 

カレーでも辛いのが好きな人もいれば、甘いのが好きな人もいます。
ラーメンでも硬い麺が好きな人もいれば、柔らかい麺が好きな人もいます。
お客様のニーズに応えるうえで、「正解」は自分で探しに行くものなのです。

 

と言っています。

これは、サムライカレーで、初日に伝えることとまるかぶりなんです。

 

「君たちには、サムライカレーというカレー屋で、売上を1000ドル上げてもらうでござる。
しかし、カンボジア人の90%はカレーが嫌いだ!」

 

カンボジア人は味つけや香りによって日本のカレーが嫌いである(写真とイラスト)

 

「だから、まずは、カンボジア人が何が好きか、マーケットリサーチをすることから、スタートだ!」

これ以外にも、いくつかのエピソードを抜粋してみます。

 

これからの会社員の教科書

15章 単純作業の積み重ねが「迫力」に変わる
フリーマガジン「R25」を立ち上げたとき「とにかく紙媒体の広告を徹底的にリサーチしろ」と命じられました。
(以下要約)
若い男性が読んでいる雑誌1年分の広告を一つ一つエクセルの表に書き出していくと、特集記事のデータと広告内容の関連性が見えてきたのです。

 

サムライカレー
「マーケティングリサーチの最初は、競合分析です。
プノンペン市内の50以上の店舗について、4P(製品、価格、場所、プロモーション)のデータを集めて、このエクセル表に書き込んでもらいます。」

 

ミッション プノンペン市内の飲食店を50件調査し4P分析を行おう

「これを分析することで、この街で、どんな物が、いくらくらいで、どんな風に売られているのかが、体感としてわかるようになります」

 

これからの会社員の教科書

16章 1000本ノックを嫌がるプロはいない
広告営業マンで、印刷所までいったことがある人はあまりいません。その「現場体験」が他人との差になります。すると、説得力が違ってくるのです。

 

サムライカレー

「プノンペン市内の店を自分で回って、カンボジア人学生に話を聞いて、彼らに実際食べてもらってその食べている表情をみる。
それを踏まえて、売る物を決めたという事実が、皆さんのカレー屋体験の迫力になるんです。」

 

 

「これだけやったから、売れたんです。用意されたプログラムに参加したから売れたんじゃないんです。」と堂々と言えるようになりましょう。
(ちなみに、顧客の仕込みは一切なく、ガチで、サッカースタジアムやコンサート会場に来ている普通のカンボジア人に売ります)

 

これからの会社員の教科書

28章 勝つことと自分が目立つことのバランス
チームとしていい結果を出すことを優先すると「自分よりこの人の方が得意だろうな」と思えば仕事を任せることができます。「比較優位」で全体として良くなる方向を目指せるようになる。任せていく方がチームでいい仕事ができます。

 

サムライカレー

「みなさんは、カンボジア人をアルバイトとして雇うことができます。彼らの方が得意なことは、彼らに任せましょう。
また、日本人メンバーも得意不得意があります。だから、自分を含めたメンバーの得意不得意を意識し、得意なことを中心に仕事をしていきましょう。

 

ちなみに、最後にこのワークシートにそれぞれのメンバーの得意不得意を書いてもらいます。

 

それぞれのメンバーの得意不得意を書くワークシート

 

自分がチームメンバーに何が得意で、何が不得意だと思われていたかを知る事が出来、どんな仕事に就くべきかの重要な情報になりますので、しっかり観察してくださいね!」

 

これ以外にも、共感するところ多数。
そして、これを大学生のうちに身につけておけば、初任給35万円以上もらえたりします。

 

会社が何を求めているかがわかれば、「自分はそれができます!」って力強く宣言をし、「実際こんなことをしました!」と具体的なエピソードを喋れば、面接なんていくらでも通るようになります!

 

敵を知り、自分を知れば、百戦危うからず!
就活本よりも、サラリーマン向けの本を読もう!

本棚に並ぶサラリーマン向けの本の数々

コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 近頃のLINEやサイバーエージェントの初任給が35万円を超えているらしい
  • 面白いプレゼンは、詳細な描写から

この記事を書いた人

森山たつをのアバター 森山たつを

サムライカレー主催者。(株)スパイスアップ・アカデミア代表取締役。青森県教育改革有識者会議常任委員を務める傍ら、年に10以上の大学で講義を行っている。早稲田大学理工学部卒。日本オラクル、日産自動車などを経て、海外で就職する方法を教授する作家活動を行う。著書に「セカ就!(朝日出版社)など4冊。
→詳しくはこちら

関連記事

  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
  • 【動画】サムライカレー@プノンペン宿舎は、カンボジア感ゼロの高級住宅街にあります
    2025年4月23日
  • 就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    就活自己PRの書き方で悩む人へ!例文と構成のコツを紹介
    2025年4月22日
  • 就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    就活は何から始めればいい?分からない人が最初に読む記事
    2025年4月18日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    【例文あり】就活で面接官が納得する退職理由の伝え方を徹底解説
    2025年4月15日
  • 面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    面接官に刺さる就活の志望動機とは?印象が良い回答例を紹介
    2025年4月8日
サムライカレー公式LINE
お申込、資料請求

サムライカレーのお申込、無料資料請求はこちら!

お問い合わせはこちら
新着記事
  • インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    インターンに参加すべきかどうか、まだ決められないあなたへ
    2025年5月9日
    コラム
  • これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    これだけは押さえたい!就活業界研究のやり方と進め方の基本
    2025年5月6日
    コラム
  • 就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    就活生必見!グループディスカッション対策を徹底解説!
    2025年5月2日
    就活のリアル
  • 就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    就活生必見!エントリーシート例文&注意点をわかりやすく紹介
    2025年4月29日
    コラム
  • 面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    面接通過率が上がる!企業面接でよくある質問の傾向と対策
    2025年4月25日
    就活のリアル
カテゴリ
  • インターン
  • 就活のリアル
  • コラム
  • 体験者の声
  • 大学向け
  • サイトからのお知らせ
メディア記載

 

サムライカレー:facebookページ
SUAニュース
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 【動画】就活を攻略!サムライカレー就活講座!
  • よくある質問
よくある質問

よくある質問

  • HOME
  • サムライカレープロジェクトとは
  • 価格と申込方法
  • 現在の学年男女別参加者一覧
  • 運営会社
  • 資料請求・お問い合わせ

© 語学力不問の海外インターン!サムライカレーSDGs ビジネス経験と国際貢献を2週間で!

  • メニュー
  • ホーム
  • サムライカレー
    プロジェクトとは
  • 価格と申込方法
目次